ようやく70歳、これからが俺の人生だ

心を磨き、肉体を鍛え、いつもニコニコ笑顔で元気で生きていくために。怒るな、猛るな、吠えるな、乱れるな、悲しむな。

心の王国を支配せよ

怒るな、猛るな、吠えるな、乱れるな、 態度の優美を失うな。

肉体は本当の自分じゃない

肉体は本当の自分がいきる道具。 本当の自分というのは、目に見えないもの。 中村天風 成功の実現 より よくわからないけど、 じっくり考えてみよう。

今日この日を、私は、心からの愛を持って迎える。

これより以後、私はすべてのものを 愛の心をもって見ることにしよう。 「地上最強の商人」オグ・マンディーノより 地上最強の商人 作者:オグ・マンディーノ 日本経営合理化協会出版局 Amazon 自分自身が、私自身がこういう心境になって日々 生きていくために…

思想は種である

諸君よ人間を疑うな。 疑っていたとおりにその人がなったとしても それは諸君に先見の明があったためではないのだ。諸君の飛ばした疑いというバイ菌が その人に付着して繁殖したので、罪はかえって あなたにある場合が多い。 だから諸君よ、 常に親切な心、…

常に善念を保持せよ

常に心を明るく積極的にし、自己を尊び、自己を信じ、 常に「全体の心」の調子をして強い自信のリズムを 放散するようにしなければならないのである。

深切の生活をいきよ

生命の実相 第7巻より 生命の実相〈第7巻〉生活篇 (1957年) Amazon 寛大な、深切な、他の喜びを喜ぶ歓喜は、 その人のたましいの偉大さを物語るとともに、 ますますその人のたましいを偉大ならしめる。 深切にすればするほど高まるのは自分のたましいだ。 他…

排出の罠

二酸化炭素排出量削減によっておこる生産力の低下を言う。 マルクスは労働を魅力的にすることを求めていた。 画一的な労働をもたらす分業を廃止して、 労働の創造性を回復させる。 人新世の「資本論」 (集英社新書) 作者:斎藤幸平 集英社 Amazon 「排出の罠…

私は、今日この日が人生最後の日であると心得ていきる。

今日、一日は、贈り物。 私はすべての人に対して思いやりをもって接した。 なかなか、今日が人生最後の日であるという心境にはなれない、のだが すべての人に対して思いやりをもって接しよう。 地上最強の商人 作者:オグ・マンディーノ 日本経営合理化協会出…

取り越し苦労するなかれ、生命の実相、第7巻より

多くの人間の苦悩はこの見えざる未来を恐怖するという病気のために 惹き起こされる。 病気の苦痛にしても、現在の病気そのものよりも 「これからもっと悪くなりはしないか、死にはしないか」という 取り越し苦労のために苦痛は増大し、病気が悪化していく場…

心を磨け、生命の実相、第7巻生活編より

私が感じた言葉 諸君よ人間を疑うな、 疑っていた通りにその人がなったとしても それは諸君に先見の明があったためではない。 諸君の飛ばした疑いというバイ菌がその人に付着して繁殖したので罪はかえってあなたにあるのだ。 諸君よ、常に親切な心、寛大な心…

背水の陣を布け、とは   

そのほかに採るべきすべての道をなくするということ 生命の実相、谷口雅春著より

自分の心を積極的にしてみなさい!     中村天風師

現在病の人は、病からその心を話しちゃってごらん。 病の時に病を一生懸命、お店(たな)大事に考えないと治らないように考えたら 大違いだぜ! 病になったらば、病をむしろ忘れるくらいの気持ちになりなさい。 成功の実現 作者:中村 天風 発売日: 1988/09/0…

「今」を完全にひっつかめ

諸君が今を十分に生き切ろうとするには 目的に対して全生命を与え切らねばならぬ。 よく生きようと思うものは全生命を与え切らねばならぬ。 よき仕事をしようと思うものは全生命を与え切らねばならぬ。 戦いに勝とうと思うものは全生命を与え切らねばならぬ…

「今」を完全にひっつかめ

諸君が今を十分に生き切ろうとするには 目的に対して全生命を与え切らねばならぬ。 よく生きようと思うものは全生命を与え切らねばならぬ。 よき仕事をしようと思うものは全生命を与え切らねばならぬ。 戦いに勝とうと思うものは全生命を与え切らねばならぬ…

自己革新の戦略 矢矧晴一郎著より

人生戦略のルール 1.熱生熱死 熱く燃えて生き抜こう 2.十年展望 10年先を見とうして今日を生きよう 3.時代の先を走ろう 時代はたえず動いている。その流れにとびのって先を走ろう 4.十目標完遂 十の目標を立てた時に、それを完遂するために自己革新がお…

今日の学び

生長の家、第7巻、生活編より 責むべき点あらば賞むべき点を探し出してその人をほめよ 人を悪く言うな 今があなたの時! 今の可能にぶっつかれ、 全生命を今に集中せよ! とに角、人のいいところを見つけて その人を誉めよ、ということは素晴らしい教えだと…

朝の時間を生かせ 生長の家第7巻、生活編より

朝の時間を利用するものは一日を生かす。 朝は霊界からの啓示を受け、善き考えを吹き込まれるための時間である。 自分を生かすということは自分の生命が喜ぶことであり伸びること。 どうしたら自分の生命が喜びを感じることができるかと言えば 人を喜ばして…

少量分解、大量反復  矢矧晴一郎著、自己革新の戦略より

どんなに難しいそうなことでも 小さく小さく分けて、 それを何度も何度も繰り返してやっていくと やり遂げられる。 仕事はA4一枚でまとめなさい (ポケット版) 作者:矢矧 晴一郎 発売日: 2009/07/24 メディア: 新書

感情、感覚の刺激衝動を心に感じたら、、、、肛門を締めよ   中村天風師

腹が立ったり、心配なこと、恐ろしいことがおこったりした時は 瞬時に、肛門を締め、腹に力を込め、肩を落とせ。 そうすると受ける衝撃を軽減できる。 成功の実現 作者:中村 天風 発売日: 1988/09/01 メディア: 単行本 肛門を締めた状態の感覚がつかめない。…

感情、感覚の刺激衝動を心に感じたら、、、、肛門を締めよ   中村天風師

腹が立ったり、心配なこと、恐ろしいことがおこったりした時は 瞬時に、肛門を締め、腹に力を込め、肩を落とせ。 そうすると受ける衝撃を軽減できる。 成功の実現 作者:中村 天風 発売日: 1988/09/01 メディア: 単行本 肛門を締めた状態の感覚がつかめない。…

心の再反射作用、   中村天風師   

心に起こった衝動は肉体に影響を及ぼす。 神経反射の調整をしないと感情や感覚からくる 心の受ける再反射作用によって えらい損害が生命に招きよせられてしまう。 成功の実現 作者:中村 天風 発売日: 1988/09/01 メディア: 単行本 心を強く持って 精神的な方…

大我の大きな世界が諸君の前にひらける。生長の家、谷口雅春師より

諸君よ、わが収入のために働くという殻を破れ、 わがもてるところのものが、 大きくとも、また、たとい小さくとも、 それをば兄弟なる人類に捧げるという気になって 生活の歩みを始めよ。 昔は「自分のために」働いたのである。 今は「広く全体のために」働…

人間の本性は、、、谷口雅春師は言う

人間の本性は 快活な表情、 希望と光明に輝くひとみ 花びらを振りまいて歩くような笑顔 である。 それによって人間は自分も生かされ、 他人も生かされる。 明るさに輝きながら笑いかける瞳 健康と勇気とを送り出すような生き生きとした言葉で 話しながら時々…

艱難を光明化せよ  生長の家、谷口雅春

「艱難」とは辞書で調べると 非常な困難にあって苦しみ悩むこと。 谷口雅春師はいう われらは魂の扉を開いて暗黒の中にも必ずある光を見つけよう。 どこにでも光を見ないでやまないのが「生長の家」の生き方である。 どこにでもわれらは光明を見ようじゃない…

今日この日を、私は、心からの愛を持って迎える    「 地上最強の商人」より

これより以後、私は、すべてのものを愛の心をもって見ることにしよう 愛という言葉はよく使う言葉だが よく考えてみると 深ーい言葉であると最近つくづくと思う。 愛の心を持てるように訓練しよう、修業しよう。 人を愛の心をもっていつでも見ることができる…

きれーいな気持ちで寝なさい、、、中村天風

思えば思うほど楽しく、 考えれば考えるほど 嬉しいことだけ思ったり、考えたりして 寝るようにしてごらん。 明るく朗らかに 生き生きとして 勇ましい気持ちを持たせることを 一生懸命におやんなさい。 そうすれば、どんどん心の中がきれーいに洗われてくる…

観念要素の更改とはなんだ、(中村天風先生)

人生は心が感じる感じ方で 極楽にも地獄にもなる。 心に極楽を感じせしめて生きようとするには、 心の中を掃除しなければだめ。 クリーニングしなければだめ。 これが観念要素の更改です。 夜の寝際の心持ちが大切。 昼起こった消極的なことを思い出さない。…

平和と幸福は愛より生ずる。

生長の家の生き方は自分を悪く言わない生き方である。 自己の高貴さを率直に表現する生き方である。 (生命の実相、第7巻、生活編)より この部分を読むと救われる。 自分に自信を持てと教えられる。 生命の實相 7 生活篇〔頭注版〕 作者:谷口 雅春 発売日: …

特定意識で生きよ、どういうこと

成功の実現 作者:中村 天風 発売日: 1988/09/01 メディア: 単行本 特定意識で病的意識や苦痛を客観視する心掛けが普段になると 不思議といっていいほど痛みや病の回復が早い。 自分の腹が痛いのを隣のおばさんが腹が痛がっていると 考える習慣をつけなさい。…

生命の実相第7巻(生長の家、谷口雅春)を読むと、心安定!

不景気時における企業経営のあり方 焼肉屋経営者として感じた言葉 「事業の立ちいくようにするためには、 すべての人が生きて行けるような 筋道の立ったものでなければならない。 そうでなければ本当の合理化という事にならないと思います。 理ということは…